
Level -up Your Life
望む人生を生きていますか?
持っている力を発揮できていると感じていますか?
本当はもっと変化したい!
ライフステージを上げたい・・
大切なのは、自分を制限している固定概念を外し
自分の力を認識し
本当に生きたい人生を実現する
マインドセットを身につけて行くことです。
あなたのライフステージを上げるサポートをします。
SAYAKA | NYライフ・キャリアコーチ
なぜコーチング?
あなたが本当に望んでいるものを見つけ出し、実現まで伴走するのがコーチングです。
行きたい未来と、現時点の差を埋めるイメージです。
「コーチング」はまだ日本では馴染みの無い言葉かもしれません。「セラピー」とは違い、過去にあったエラーを追求して修正して行くことはせず、あくまでもありたい状態にフォーカスし、クライアントがそれを実現できるようにします。
私のコーチングは以下のような思いがある方に効果的です:
-
とにかく変化したい、人生のステージを上げたい
-
キャリアアップしたい
-
やりたいこと(ライフワーク)を見つけたい
-
人生こんなものじゃないはず!とモヤモヤしていて、望む人生を見つけ実現して行きたい
-
成し遂げたいことがあり、実現に向けてメンタリティを上げて行きたい 等
My Story
私は新卒から総合商社という、いわゆる典型的な日本社会・男性社会の環境で、人事として働いて来ました。
とても優秀でパワフルな方々も多く、勉強になることや刺激を頂くことも沢山ありました。
女性総合職として、初めて子連れ駐在させて頂くなど、様々な挑戦の機会も頂きました。
一方で、女性として日本社会で働くことの難しさや悔しさも経験しました。15年勤務した中で、自分自身のみならず、人事という立場で多くの女性社員の思いに触れることがありました。
活躍する男性像とのギャップ、一見恵まれた環境であり他の選択が「負け」であるという思い込み、マミートラック・・
そんな経験から、環境により能力のある人が自分を発揮しきれない、才能を開花できない状態がとにかくもったいないという思いを強く持つようになりました。
退社後気づいたことは、「実は一番自分を縛りつけていたのは私自身であった」ということです。
社会・組織の”あるべき姿”にならなければと、自分がどうありたいかより、組織からみた「どうあるべきか」を永遠に追求することの苦しみでした。
環境が変わらずとも、自分のマインドが変われば自分自身を解放し、
より力を発揮していけることを体感しました。社会をすぐに変えることは難しいけれど、個人のマインドセットは変えていける!
いつだって色んな選択肢があり自分が輝ける場所は必ずあることを伝えたい!
そんな思いでライフ・キャリアコーチとして活動しています。
日々クライアントの話を聞いていても、女性であることがハンデにならず活躍できるようになるには、まだまだ時間がかかると感じています。
日本のジェンダーギャップ指数は残念ながら先進国の中でも非常に高く、女性はある程度の社会的圧力を飲み込みながら、プレゼンスを高めていく必要があります。
そんな女性達がより活躍していけるための活動こそが、私のライフワークだと思っています。
About me
NYライフ・キャリアコーチ
新卒で総合商社に入社し、15年間勤務。
人事のスペシャリストとして、数千人の採用や研修、制度設計、労使交渉等に従事。シングルマザーとして会社史上初の子連れ駐在@NYも経験。
人事として多くの有能な女性が力を発揮しきれないでいる状況を目の当たりにして来たことから、それぞれが自分に設けている制限から解放され、才能を存分に発揮しながら、より望む人生を送るサポートがしたいとの思いを持つ。「世界のベストコーチングスクール」に何度も選定されている米国iPECの、本場ニューヨークにて最高峰のコーチングを学び認定を受け、女性のライフステージを上げるべく活動中。
「一つの才能も無駄にしない」をMISSIONとしたコーチングスクールLYL Coaching Academy主宰。
15歳娘と4歳息子の母。趣味は旅行とコーチング(笑)。
コーチになってからはアムステルダムやバルセロナでの長期ワーケーションを実施するなど自身にとって理想の生き方を体現。
ドイツ、フランス、カナダ在住経験もあり。
-
国際コーチング連盟認定プロフェショナルコーチ PCC
-
米国iPEC(Institute for Professional Excellence in Coaching)
認定コーチCPC
-
Energy Leadership Index Master Practitioner (ELI-MP)
Forbes誌「11 Assessments Every Executive Should Take」に
選定されたアセスメントのMaster Practitioner資格を保有。
-
スタンフォード大学Psychology or High Performance プログラム修了
-
ペンシルベニア大学Positive Psychologyプログラム修了
-
元伊藤忠商事株式会社人事 総合職
数千人以上との面接・面談、人材開発、浪士交渉、制度設計、ダイバーシティ推進、グローバル人材戦略、日米での人事経験など多くの人事経験あり。
-
1980年生まれ。ドイツインターナショナルスクール→学芸大学附属中学校・高校→上智大学(University of British Columbia留学)



